TOP
>実績のご紹介
実績のご紹介
弊所は1966年10月創業されたものですが、主に次のような実績と経験を有しております。
1.
内・外特許出願関係等
弊所は主に機械 電気・電子 制御技術 マイクロ構造技術 バイオ 農水産 無機・有機化学 食品 飲料 プラスチックス関係等の内・外国出願関係を扱っております。
機械関係
自動車用内装部品関係 半導体製造装置関連技術 コンプレッサー 真空ポンプ 内・外面研削盤等の工作機械 プラスチックス金型・成型技術等
電気・電子
コンピュータを用いた情報通信・情報処理技術 電源装置ICタグ スイッチ等の電子部品 マイクロ構造技術等
制御技術
FA制御装置 磁気軸受け制御装置等
化学関係
プラスチックス 潤滑剤 無機材料 有機材料 高分子生物 薬学 バイオ 電気化学 農水産 食品 飲料 繊維紙製品等
その他
ビジネスフォーム 医療 環境 日用品等
弊所はアメリカ カナダ ブラジル メキシコ等の北米・南米 ドイツ 英国 イタリア フランス スイス ロシア等のヨーロッパ 中国 韓国 台湾 インド マカオ フィリピン トルコ等のアジア オーストラリアなど約45ヶ国とネットワークを構築しており、外国事件に精通しております。特に、中国知財に関しては長年にわたる経験等を通じて豊富な知識と実績を有しております。
著作権穂に基づくプログラム著作物の登録代理業務
種苗法に基づく新品種の登録代理業務
2.
内・外国商標出願関係
弊所は通常の内・外国商標出願のほか、マドリッドプロトコルによるWIPOへの国際登録および欧州共同体商標出願について豊富な知識と実績を有しております。
3.
審判・訴訟関係
弊所は上記特許出願、商標出願等に関する不服申し立て審判事件及び無効審判事件等を多数経験しております。
弊所代理にかかる特許権等に基づく特許権等の侵害事件として東京地裁、名古屋地裁、大阪地裁及び福岡地裁等に提訴、事件はいずれも裁判上の和解として解決しました。
4.
調査・コンサルティング業務
弊所は特許出願に関連する先行技術文献調査、出願人別、技術分野別等の各種調査のほか、特許性判断及び抵触判断調査も行っております。
特に調査精度が要求される場合にはFターム及びキーワード検索を組み合わせた調査を行います。
また、弊所では定期的あるいは必要に応じてクライアントを訪問し、各種相談に応じているほか発明発掘会議等への参加、講演あるいは電話相談等のコンサルティング業務を行っております。